toritoトップページ
ワンダーランド
パズル遊びへの招待・オンライン版

パズルの考え方・解き方(1)


◆パズルとクイズの違い

 パズルというのは、考えもののたぐいを言う。
 これに対してクイズという言葉がある。この二つの言葉は明確に使い分けがされているわけではないが、概してパズルが推理によって解を見いだすのに対して、クイズは知識や機知によって解を得るものを指している。
 パズルの大きな柱は数学パズルと言葉のパズルである。
 数学パズルと呼ばれているものは、数理的に問題を解決するものを指しており、数学と直接は無関係のものも多い。
 言葉のパズルは特に説明は要しないだろう。ただ言葉のパズルには、大なり小なりクイズの要素が含まれている。クロスワード・パズルに至っては、パズルとクイズの要素が半々であると言ってよい。
 これまでに歴史的なパズルや目新しいパズルを紹介してきた。また、そこで問題の解き方等についても可能なかぎり説明したが、とても十分とは言えない。森本清吾はパズルの魅力は解き方が型にはまらず一定でないところにあると言っている。それだけにその解き方も千差万別である。しかし、考え方の基本には共通した点が少なくない。ここでそれをまとめて説明し、本書のまとめとしたいと思う。

◆パズルを解くには即断は禁物、直観に頼るのは危険

 まず、パズルを解く前に注意すべきことは、即断は禁物だということである。見せかけにごまかされてはならない。たとえば[1]では、カタツムリが立方体のCからAに向かっているが、どういうコースをとれば最短距離で行くことができるだろうか。ちょっと考えるとC→B→Aが最短のように見えるが、これは平面的な判断であって立体には通用しない。答は[2]のC→P→Aのコースである。このことは、[3]のように立方体を展開図にしてみれば明らかだろう。


[1]カタツムリのコースは?

[2]これが最短コース

[3]カタツムリのコースの展開図

 もう一つ例を挙げよう。[4]の立方体にAB、BCの二本の直線を引いた。この二本の直線がなす角度は何度だろうか。これも即座に90度だと答える人が多い。事実、絵の上ではそう見えるが、これが正解ではない。
 試しにもう一本、ACを結ぶ直線を引いてみよう。立方体の向きを少し変えてみると、[5]になる。これで、はっきりするだろう。AB、BC、ACはともに立方体の面の対角線である。したがってその長さは等しい。けっきょく三角形ABCは正三角形で、ABとBCのなす角度は60度である。
 以上、二つの例から明らかなように、パズルを解くのに直観だけに頼るのはきけんである。


[4]2本の直線のなす角度は?

[5]立方体の向きを変える
 このコーナーは、高木茂男氏の著書「パズル遊びへの招待」(発行:PHP研究所・1994年)の内容に著者自身が加筆・修正を加えたものを、著者本人及び出版元の許諾により掲載しているものです。
 他サイトへの無断転載はご遠慮ください。

●第1部・歴史的なパズル●

  1. 迷路
  2. リンド・パピルスのパズル(からす算)
  3. 魔方陣
  4. 知恵の輪(チャイニーズリング)
  5. ヨセフスの問題とまま子立て
  6. 渡船問題(川渡りの問題)
  7. 油分け算
  8. 盗人隠し
  9. さっさ立て
  10. 薬師算
  11. 碁石拾い
  12. おしどりの遊びと入れ替え問題
  13. 一小刀問題
  14. ねずみ算とフィボナッチ数列
  15. 知恵の板
  16. 虫食い算
  17. 目付け字と数当てカード
  18. 橋渡り問題と一筆書き
  19. ソリテア
  20. ハノイの塔
  21. デュードニー
  22. サム・ロイド
  23. 移動板パズル
  24. 図形消滅パズル
  25. パラドックス
  26. 四色問題
  27. チェスのパズル
  28. にせ金の問題

●第2部・言葉と絵のパズル●

  1. 回文
  2. アナグラム
  3. 折り句
  4. 暗号
  5. ダブレット(変形パズル)
  6. クロスワードパズル
  7. サーチワード、クリスクロス
  8. スクラブル
  9. 漢字作りパズル
  10. 単語作りパズル
  11. 判じ物と判じ絵
  12. 絵暦
  13. 新しい単語パズルの作り方
  14. 電卓文字遊び
  15. いろいろな文字遊び
  16. 絵当てパズル
  17. かくし絵
  18. さかさ絵
  19. その他の絵のパズル

●第3部・パズルの展開●

  1. ポリオミノ
  2. 立体パズル
  3. ブラックボックス
  4. 裏表パズル
  5. ザイルトリック
  6. 絵合わせパズル
  7. 切り継ぎパズル
  8. お菓子の分配
  9. クロスワードパズルの数字版
  10. 電卓数字パズル
  11. 覆面算
  12. 年賀用パズル
  13. コインのパラドックス
  14. マスターマインド
  15. パソコン・パズル
  16. 速算ダイス
  17. インスタント・インサニティ
  18. グラスパズル
  19. 匹見木のパズル

●パズルの考え方・解き方●

  1. パズルの考え方・解き方 (1)
  2. パズルの考え方・解き方 (2)
  3. 参考文献

[↑toritoトップページ][パズル・ワンダーランド]